ブログを通して収益化を目指したい、趣味に関する情報を発信してみたいなどの理由からブログの開設に興味がある人は少なくありません。しかし、いざブログを始めよう!と思っても、何から始めればよいのかわからない人も多いことでしょう。
ここでは初心者でもできるブログの始め方を解説します。「WordPressでのブログの始め方を知りたい」「無料でブログを始めたい」という人は必見です。アフィリエイトブログの始め方や、日記ブログの始め方を知りたい方も、ぜひ参考にしてください。
ブログとは
ブログはWeblog(ウェブログ)の略称で、時系列で記録(ログ)を残すウェブサイトを指します。趣味に関することや時事問題に関する解説、企業や商品を紹介する内容などの記事で構成されます。ニュース記事や企業公式情報とは異なり、個人的な意見や考察が含まれることも多く、閲覧者との交流が可能な場合も少なくありません。
ブログの始め方9つの手順
1. ブログの目的を明確にする
まずは、ブログの目的を明確にしましょう。こうすることで、開設するブログに必要な機能がわかり、どのブログ作成サービスを使うのか選択しやすくなるため、円滑にブログ開設を進められます。
さまざまな目的で作成されるブログですが、主に以下のような狙いで作成されます。
- 収益を得る手段とする(アフィリエイトなどを行う)
- 新商品情報や企業情報を発信する
- ブランディング戦略の一つとして活用する
- 日記を残す
- 趣味に関する情報を記録する
- 知識や技術を共有する
- 同じような境遇の人と交流する
目的を持たずにブログを開設した場合、運営をし始めた後に「必要な機能がない」「不要な機能が多く安いサービスに乗り換えたい」となる可能性があります。その場合、ブログ移行を検討しなければならなくなり、手間と時間もかかってしまいます。こういったケースを避けるためにも、開設前にブログの目的を明確化しておくことをおすすめします。
2. ブログ作成に使用するホスティングサービスとプラットフォームを決める
次に、作成したブログを置いておく場所(サーバー)を貸すサービスであるホスティングサービスと、ブログを実際に書く場所となるプラットフォーム(ブログ機能)を決めます。ホスティングサービスをブログ作成で使う場合、手段は2通りあり、ホスティングとプラットフォームが一体化したサービスを使う方法と、ドメイン取得や、ホスティングサービスとプラットフォームの契約をそれぞれ別々に行うセルフホストという方法があります。
それぞれの特徴を理解し、目的達成に必要な機能が充実しているかどうか、ブログ運営開始後に追加できる機能はあるのかといった点をよく調べることが重要です。また、将来的にブログ移行を行う可能性がある場合には、移行手続きが簡単に行えるかといった点もブログサービスを選ぶ決め手になるでしょう。
ホスティングとプラットフォームが一体化したサービス
ホスティングサービス(レンタルサーバーの契約)とプラットフォーム(ブログ機能)が一体化したサービスを使う場合、自分で個別にレンタルサーバーを契約する必要がなく、一度の契約でブログを開設できるメリットがあります。また、ウェブの詳しい知識がなくても簡単にブログを構築できるのも利点です。
無料ブログサービスは、このような一体化したサービスの一種で、ブログ開設のための費用やブログを続けるためのランニングコストが発生しないもののことを指します。Amebaブログ(アメブロ)やNote(ノート)などのブログサービス会社が提供しており、日記を残したり趣味に関する情報を発信したりするのに適しています。無料のブログサービスは初期費用やランニングコストがかからない、開設が簡単というメリットがあるものの、アフィリエイトができないまたは一部に限定される、カスタマイズしにくい、容量に上限がある場合が多いというデメリットがあります。
こうした一体型のサービスを使って収益化を目指したり、デザインをカスタマイズしたりしたい場合には、有料のものを利用するのが良いでしょう。なお収益化を目指す場合には、Shopifyを使用するのがおすすめです。ブログサービスとして活用するだけではなく、ECサイトを構築することもできるため、商品を紹介するブログと商品販売ページの両方を作成できます。
セルフホスト
セルフホストとは、自分でドメイン取得やレンタルサーバー契約を行い、そのサーバー上にCMS(コンテンツマネジメントシステム)などのプラットフォームを設置してブログを開設する方法です。CMSとして特に知名度があるのはWordPress(ワードプレス)です。SEO対策で検索上位を狙いたい、アフィリエイトで収益化を目指したい人がよく利用する方法と言えるでしょう。
3. ブログのテーマを決める
1で定めた目的を考慮しながら、ブログのテーマを決めます。特に、ブログでアフィリエイトを行う場合、テーマ選びが重要です。これは、アフィリエイトの報酬単価や報酬率がテーマ(ジャンル)によって異なるためで、報酬が高いもののテーマはニッチなものを扱って固定の読者獲得を目指す、あるいは報酬が低いもののテーマは人気のものを扱って多くの読者獲得を目指すなど、選んだテーマによって取るべき戦略が変わってくるためです。
また、ブログは記事を書き続けることを前提としているため、得意ではない分野に参入すると更新が滞ってしまったり、間違った情報を記載してしまったりすることがあります。ブログの信用を失うことにもつながりかねませんので、無理なく更新ができるテーマを扱うと良いでしょう。不得意な分野のテーマをどうしても扱いたい場合には、情報収集を入念に行いましょう。さらには、実体験や知識に基づいた記事を書くことで、読者の興味をひくことができます。絞り込んだテーマの需要を確認したり、競合をリサーチしたりした上で、最終的にブログテーマを決めていきましょう。
4. ブログのタイトルとドメイン名を決める
決めたブログテーマに沿って、ブログタイトルとドメイン名を決めます。ブログタイトルは、ブログのテーマがわかる、簡潔なものにするよう意識してみることをおすすめします。短いタイトルは読者の記憶に残りやすいだけではなく、検索結果でも目立ちやすいというメリットがあります。また、ブログのテーマに関するキーワードをタイトルに入れるとより分かりやすくなりますが、タイトルが長くなってしまいがちという弊害があります。その場合は、サブタイトルを用意してそこにキーワードを入れるというのも一つの手です。タイトル候補は一つに絞るのではなく、数個用意しておくことをおすすめします。
タイトルを数個まで絞り込めたら、次はドメイン名を選び検索します。ドメイン名とはインターネット上の住所のようなもので、URLの一部を構成します。たとえば、Shopifyのウェブサイト(https://www.shopify.com/)であれば、「shopify.com」がドメイン名にあたります。ブログタイトル同様、ドメイン名は短く簡潔なものにすると良いでしょう。ドメインを検索するには、ドメイン登録業者やレンタルサーバー業者のサイト上にあるドメイン検索ツールを使用します。Shopifyのドメイン名検索ツールを使えば、利用可能なドメイン名の検索のほか、希望のドメイン名に類似するドメイン名候補を確認できます。どのようなドメイン名にするか迷っている人はぜひ活用してみてください。
なお、無料ブログサービスでは、ドメイン名があらかじめ決められていることが多いですが、ドメインの一部を好きなものに変えられるものもあります。
5. ブログを開設する
ホスティングとプラットフォームが一体化したサービスを利用してブログを開設する場合
サービスに会員登録し、個人情報などを入力後、ブログのタイトルやドメイン名などを入力していきます。必要に応じて、機能を追加したりデザインを変更したりしましょう。
Shopifyでブログを開設する方法
Shopifyはサブスクリプション型のソフトウェアで、ネットショップだけではなくブログも開設できます。無料トライアルから始められます。Shopifyに登録をしたら、まず「テーマ」と呼ばれるテンプレート(ブログのデザインや機能が含まれているもの)を選択しましょう。無料のものと有料のものがありますが、いずれもワンクリックで簡単に設定ができます。無料のものでも豊富にあり、目的に合ったブログデザインと機能を見つけられることでしょう。さらに機能を追加したい、デザインにこだわりたい場合には、有料テーマがおすすめです。有料テーマは購入前に最大19個、管理画面からプレビューを試すことができるため、購入前にカスタマイズし、見た目や機能が最適であるかを確認できます。また、アプリを入れることで必要な機能を追加することも可能です。
セルフホスト型ブログを開設する場合
WordPressなどのCMSを使ってセルフホスト型ブログを開設する場合、前述したようにドメイン取得とレンタルサーバー契約が必要です。ドメインの取得は「Shopify」でも可能です。レンタルサーバーを決める際には、価格だけではなく、CMSのインストールが簡単にできる機能やバックアップの機能が付いているか、インターネットでデータを暗号化して送受信する仕組みであるSSLの設定ができるかといった点にも気を付けて選びましょう。
ドメインを取得しレンタルサーバーを契約したら、両者を紐づけし、CMSをインストールすればセルフホスト型ブログが開設できます。必要に応じてテーマを選んだり、追加機能であるプラグインを追加したりしてカスタマイズしていきます。
なお、ShopifyでECサイトを管理しており、さらにCMSとしてWordPressを利用する場合、ShopifyとWordPressを連携させることが可能です。連携方法の記事も参考にしてみてください。
6. プロフィールなどの固定ページを作る
プロフィールやプライバシーポリシー、免責事項、お問い合わせフォーム、サイトマップなどの固定ページを作ります。固定ページとは、読者が知りたい情報にアクセスしやすいよう用意するページのことです。一度作成したら頻繁に更新する必要のないページで、メニューバーやフッターなどからアクセスしやすいよう、表示場所が固定されているものを指します。
読者は、ブログ作成者がどのような人であるのかに興味を持っています。プロフィールを確認し、経歴や人となりを知り、ブログに信ぴょう性があるかどうかを判断している読者もいます。さらには、Googleなどの検索エンジンも、プロフィールをブログの評価基準にしていることから、プロフィールはブログ開始直後に作成しておくことをおすすめします。
7. 記事を執筆し、アップロードする
テーマに合わせたブログ記事を執筆し、アップロードします。記事を執筆する際には、情報が正確かを確認し、必要に応じて画像や動画をいれましょう。文字だけのブログ記事よりも、画像などで説明があるものの方がわかりやすく、読者も飽きずに読み進めやすくなります。
特にブログ開設直後は、できるだけ多くの記事を執筆しアップロードすることをおすすめします。開設直後は読者も少なく、閲覧数も伸びにくいという特徴があります。ブログ記事を増やすことで、関連するキーワード検索から記事にたどり着く閲覧者の増加が期待できます。ただし、内容のないブログを大量にアップロードすると、SEO評価が低くなったり、読者が不信感を抱いたりすることになりかねません。記事のクオリティを最優先にした上で、できるかぎり記事を執筆していくとよいでしょう。
8. ブログの閲覧者数を増やすための戦略を立てる
ブログ記事が20~30個程度たまったら、今度はブログ閲覧者数を増やす戦略を立てましょう。閲覧者数を増やすためには、主に以下の方法が有効です。
- 継続して記事を書く
- 検索キーワードを意識する
- 読みやすい文章を心がける
- 自サイトの関連記事のリンクを貼る
- インパクトのある記事タイトルにする
- 類似ブログの記事にコメントを残し交流を図る
- SNSでシェアする
9. 閲覧者数の多い記事を探し、その記事をリライトする
ブログ記事が増えてきたら、閲覧者数の多いブログ記事をリライトしましょう。Google Analytics(グーグルアナリティクス)やGoogle Search Console(グーグルサーチコンソール)などのアクセス解析ツールを使うことで、どのような記事が人気なのか、どの経路からの流入が多いかを確認できます。リライトすることで記事のクオリティを上げたり、最新の情報を反映したりすることができます。閲覧者数が多い記事は内容や表現にこだわり、改善を続けていくことで、さらに閲覧者数を伸ばせる可能性があります。
まとめ
ブログ開設は難しい、と思っている人も少なくありません。しかし、近年は無料でブログを始められるサービスも多く、普段の日記や趣味に関するブログに興味がある人も簡単に開設ができます。WordPressなどのCMSを使ったブログ開設においても、今回ご紹介した手順を追うことで初心者でも自分のブログを持つことが可能です。
Shopifyを利用すれば、ブログの機能だけではなくECサイトの機能も利用することができ、アフィリエイトからECサイトの宣伝、ブランディングなどさまざまな目的に合わせたブログ構築が可能です。操作も簡単で、目的に合わせたブログが作りやすいことから、これからブログを始めるという人にはShopifyがおすすめです。
ブログ開設が完了したらまずは20~30個、記事を作成しましょう。SNSで宣伝を行ったり、ブログの記事をリライトしたりすることで、ブログの閲覧者数増加が期待できます。アクセス解析ツールなども活用してデータを元にブログの改善を図り、多くの人に見てもらえるブログを目指しましょう。
続きを読む
- アプリ「まるっと集客」で成果報酬を簡単導入
- 【保存版】Shopifyで使える決済サービスをご紹介
- ネットでお金を稼ぐ方法とは?ネットで儲ける方法23選
- YouTubeを収益化する方法と条件とは?副業ユーチューバーの始め方【2022年版】
- インスタグラムを使ってお金を稼ぐ方法とは!?フォロワーが少なくても大丈夫!
- ライブコマースはECの新しい販売手法。世界の市場規模・事例・今後の変化、日本市場について
- 2018年Shopify ブログの人気記事トップ10を大発表
- 商品をネット販売したい!どこで売れば効果的?
- 初心者でもハンドメイド販売ができる10種類の商品アイデアをご紹介
- 自分だけのおしゃれでかわいいロゴを作ろう!ロゴ制作に役立つ6つのオンラインツールを紹介
ブログの始め方に関するよくある質問
ブログを始めるにはどんな手順を踏めばいい?
ブログ開設は、スマホだけで無料でできる?
無料ブログサービス、CMS共に無料(サーバーとドメイン代、テンプレート代は別途)で開設ができ、一部の無料ブログサービスは開設から投稿までスマホで行うことができます。ただしCMSを使う場合は、パソコンからブログ開設作業を行った方がスムーズです。
趣味ブログからアフィリエイト目的のブログに変更できる?
WordPressのようなオープンソース型CMSで開設している場合は、ブログを趣味目的のものからアフィリエイト目的のものに問題なく変更できます。無料ブログサービスを使っている場合は、途中からアフィリエイト目的のブログに変更できない可能性があります。こうしたサービスの中にはアフィリエイトに関する制限があるものもあるためです。
すでに無料ブログサービスで趣味ブログを始めていて、アフィリエイト目的のものに変更したい場合は、ブログ移行手続きを行ってShopifyやWordPressにブログを移行させるというのも一つの手です。こうすれば、アフィリエイト目的のブログに切り替えられます。
WordPressブログを無料で始める方法は?
WordPressは、無料ブログサービス(WordPress.comから利用するサービス)も提供しており、このサービスを利用することで無料でブログが始められます。ただし、この無料ブログサービスはCMSのWordPress(WordPress.orgからダウンロードして利用するサービス)とは異なり、一般的な無料ブログサービスと同様の特徴があることに注意が必要です。
WordPressのブログサービスの無料プランでは、ページ数制限や使用できるテーマに制限があるなどの制約があり、有料プランに切り替えることでさまざまな機能を追加できます。
文:Masumi Murakami